2017年07月06日
ワカシはじめました
台風3号が去って 波打ち際がゴミだらけ。
潮が動きはじめ沖の方からキレイな潮に乗ってワカシがつれ始めました。

周辺で弓角から反応し始めたのとヒットする位置 レンジを観察し
ジグを小型に変えたら釣れ始めました。



25cm程の小型なのですべてリリース
ウルトラライトタックルで釣ったら楽しそうです。

イワシが入った時やサバが釣れつ時以外はこのポイントは
小型のジグが有利です。
タングステン素材のjigを選ぶか ラインを細くするかで対応してください。
注意が必要なのは 魚は小型ですが釣れるゴミは大きいことです。
潮が動きはじめ沖の方からキレイな潮に乗ってワカシがつれ始めました。
周辺で弓角から反応し始めたのとヒットする位置 レンジを観察し
ジグを小型に変えたら釣れ始めました。
25cm程の小型なのですべてリリース
ウルトラライトタックルで釣ったら楽しそうです。
イワシが入った時やサバが釣れつ時以外はこのポイントは
小型のジグが有利です。
タングステン素材のjigを選ぶか ラインを細くするかで対応してください。
注意が必要なのは 魚は小型ですが釣れるゴミは大きいことです。
![]() ダイワ(Daiwa) TGベイト 30g FHカタクチ【re1605a03】 |
![]() シマノ(SHIMANO) ソアレ メタルショットTG SS-218Q 16g 31T(フルシルバー) |
Posted by Pink fallin Blue at 05:00│Comments(0)
│四季の釣り