ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
にほんブログ村 釣りブログ 弓角へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

2017年07月06日

ワカシはじめました

台風3号が去って 波打ち際がゴミだらけ。
潮が動きはじめ沖の方からキレイな潮に乗ってワカシがつれ始めました。
ワカシはじめました
周辺で弓角から反応し始めたのとヒットする位置 レンジを観察し
ジグを小型に変えたら釣れ始めました。

ワカシはじめました
ワカシはじめました
ワカシはじめました
25cm程の小型なのですべてリリース
ウルトラライトタックルで釣ったら楽しそうです。
ワカシはじめました
イワシが入った時やサバが釣れつ時以外はこのポイントは
小型のジグが有利です。
タングステン素材のjigを選ぶか ラインを細くするかで対応してください。
注意が必要なのは 魚は小型ですが釣れるゴミは大きいことです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ(Daiwa) TGベイト 30g FHカタクチ【re1605a03】
価格:1036円(税込、送料別) (2017/7/8時点)










同じカテゴリー(四季の釣り)の記事画像
本栖湖 レイクトラウト
屈斜路ワカサギ メモ
江の島沖80M
晩秋の屈斜路湖レインボー
夏の本栖湖 
7月レイクトラウト 中禅寺湖
同じカテゴリー(四季の釣り)の記事
 本栖湖 レイクトラウト (2024-08-17 16:30)
 屈斜路ワカサギ メモ (2024-05-29 15:00)
 江の島沖80M (2024-05-18 06:00)
 晩秋の屈斜路湖レインボー (2023-11-11 12:00)
 夏の本栖湖  (2022-08-16 18:00)
 7月レイクトラウト 中禅寺湖 (2022-07-11 06:00)
Posted by Pink fallin Blue at 05:00│Comments(0)四季の釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ワカシはじめました
    コメント(0)